今回も前回の続きで
「雇用調整助成金・中小企業緊急雇用安定助成金」
の助成内容についての解説です。
【助成内容≪助成率≫】
[大企業]
休業手当等事業主負担相当額の2/3※
(解雇等を行わない場合は3/4※)
教育訓練を行った場合の加算額
事業所内訓練 2,000円
事業所外訓練 4,000円
[中小企業]
休業手当等事業主負担相当額の4/5※
(解雇等を行わない場合は9/10※)
教育訓練を行った場合の加算額
事業所内訓練 3,000円
事業所外訓練 6,000円
※ 休業及び教育訓練は1人1日当たり雇用保険基本手当
日額の最高額7,890 円(平成23 年8月1日現在)を日額の
上限とされています。
出向の場合は出向元事業主の負担額が、出向労働者の
出向前の通常賃金の1/2を超えるときは、当該額を超えない
額を助成対象とし、その一定割合が助成されます。
また、1 人1 日当たり雇用保険基本手当日額の最高額に
330/365 をかけて得た額が上限額とされています。
【支給限度日数及び対象期間】
休業又は教育訓練を実施する場合、支給限度日数は
3年間で300日となっています。
次回は、受給手続きについて解説をしてまいります。
お問い合わせは
助成金コンサルティングまで (担当:ゆはら)
電話 050-3352-5355
社労士なら、多数の顧問実績のある社会保険労務士柚原幸治が代表を務める
『ゆはら社会保険労務士事務所』。 会社を運営していくうえで感じることの
多い「労務管理」の疑問や相談にお答えします。