労働時間等設定改善推進助成金
今回は、労働時間等設定改善推進助成金の
利用の流れについてです。
事業主団体傘下の中小企業事業主が、
年次有給休暇の取得促進、所定外労働時間の削減、
その他労働時間等の設定の改善※1
などに意欲的に取り組む場合に団体へ支援が行われます。
※1 「労働時間等の設定の改善」とは、各事業場における
労働時間、年次有給休暇等に関する事項について
労働者の生活と健康に配慮するとともに、多様な働き方
に対応した、より良いものとしていくことをいいます。
【利用のながれ】
1.労働局に「実施承認申請書」を申請
(締切は7月末日)
※受付開始の時期は、都道府県労働局に要確認。
⇓
2.事業の実施
⇓
3.労働局に支給申請
(締切は2月末日)
次回からは、
ポジティブ・アクション能力アップ助成金
について解説いたします。