税理士先生と既に契約してるけれど
1.社会保険や雇用保険の手続き
2.雇用契約書や就業規則の作成
3.人事労務の相談
4.助成金の申請
ができなくて、困っている会社が多くあります。
是非お問い合わせを。
なお、会計は当社が記帳代行しますので、手間がかかりません。
お問い合わせ
0120-26-4445
税理士先生と既に契約してるけれど
1.社会保険や雇用保険の手続き
2.雇用契約書や就業規則の作成
3.人事労務の相談
4.助成金の申請
ができなくて、困っている会社が多くあります。
是非お問い合わせを。
なお、会計は当社が記帳代行しますので、手間がかかりません。
お問い合わせ
0120-26-4445
今被災地では、この二つの助成金がかなり使われています。
弊社の顧問先でも毎日1社は該当しています。
ほぼ90%の確率で、ハローワークから採用したら、該当しています。
東京オフィスが昨日移転しました。
暑い中の引越しでぐたぐたでした。
でも心機一転頑張ります。
因みにミッドタウンの公園がすぐなので、すごく気持ちいいですよ。
これから打ち合わせです。
会社設立後なので、
いろいろと話すことがあります。
会計や人事のこと。
事業計画も。
ゆりかもめに乗っていきます。
好きなんですよね。
来週移転します。
住所は
港区赤坂9-1-7赤坂レジデンシャル255です。
ミッドタウンのちょうど裏側です。
下記日程で開催致します。
7月24日 13時、15時、17時
7月26日 14時、16時
場所 当社 六本木オフィス
下記までにお申し込み下さい。
メール office@j-consulting.jp
固定資産税が免除になりました。
ほぼ4割免除されます。
これに関しては、自分で申請する
必要はありませんでした。
7月16日(土)11時、14時、15時
仙台オフィス
電話で事前にお申込お願いします。
022-216-5554まで
今月で10社の起業のサポートのご依頼があり、
来月も既に8社のご依頼があります。
震災があっても
起業する方のエネルギーがあると
こちらも元気になります。
7月は
労働保険料申告と
社会保険算定基礎があり、
まあまあ忙しいのですが、
更に
今年は
労働保険料の免除がありますね。
なんだか複雑なやり方ですね。
就業規則
別途20万円→5万円(税抜)で作成※顧問契約をしている場合